top of page

お知らせ

お知らせ



ザクロ カット方法
ザクロの剥き方についていろいろな方法がSNSにもあがっていますが、今日Xにあがっていた方法は初めて知りました。 ザクロの実をカットしているときに、あやまって果汁が白い服についたりすると悲惨な状況に、、洗ってもシミは落ちずカットで悲しい思いをした方も多いと思います。でも、この...
12 分前


焼きバナナ
普通バナナと言えば、黄色くなったものを剥いてそのまま食べるということしか浮かばないと思いますが、世界の多くの地域、特にアフリカや中南米、東南アジアの国々では、バナナは調理して食べられているんですよね。 バナナはでんぷんを多く含んいますので、イモがわりということかもしれません...
4月11日


2024年バナナ輸入統計
先日、財務省より2024年の貿易統計が発表されました。 それによるとバナナの輸入数量は104万トンとなり2023年より若干上回る結果となりました。 主な産地はフィリピン産で変りがありませんが、最近はベトナム、ラオス、カンボジアなど...
3月7日


チリ産ザクロ
日本とは季節が逆、南半球のチリからザクロが入荷しました。 今回は早生のACCO種の入荷で、もう少し季節がすすむとメインの WONDERFUL種となります。 シーズン初めはエアー便での入荷と なりますが、今後船便も予 定しています。
2月14日


NZ産キウイベリー入荷
早いもので暦は2月となりました。 円安で輸入果実の発注も難しいところではありますが例年どおりNZよりキウイベリーが入荷しました。 ベビーキウイともいわれます。 食べごろは外からそっと触って柔らかくなってから、食味はいつものグリーンキウイより甘く良好で栄養価も高いとのこと。 ...
2月7日
bottom of page